本文へ移動

キャンパスブログ

日本赤十字社救急法救急員講習。

2014-12-18
ものすごい寒波が日本列島を横断し、山陰にも大変な寒波を連れてきました。
一歩部屋をでるとまるで冷蔵庫のような寒さで、凍りついてしまいそうです。皆様のところはいかがでしょうか。
ともあれ、雪とは共存していかなかればならない鳥取県。安全面に十分気を付け、運転、そして寒さ対策をしながら、せっかくの冬を楽しみたいものです。

そう思っていたら学生は、この荒天の中雪だるま作りをしていました・・なんて元気なんでしょう!!

さて、本校では毎年、2年生がこの時期日本赤十字社救急法救急員講習を受講します。
日本赤十字社より講師の先生方にお越しいただき開講しています。
『介護福祉士』は時に命に係わる緊急な場面に遭遇することもあります。一分を争うそんなとき、救急隊員が到着するまでの間、いかに適切な処置をとっているかで随分と違うといいます。そのための、知識や技術を3日間に渡り受講するのです。そして、今日は3日目、検定日です。
朝早くから登校し、2年生が頑張っています!みんな、がんばれ!目指す介護福祉士像のために適切な対応のできるこの講習会。しっかりと自分のものにしてください
TOPへ戻る