8月になり、昨日まで介護実習だった1年生も、実習を終えて登校してきました。
1,2年生揃いました

1年生は初めての実習を終えての感想を言い合ったり、友達や先輩とおしゃべりすることでほっとしたりしている様子を見かけます。
お帰りなさい!!しっかりと学びを活かして今後の学校生活を送ってくださいね。
各実習施設の皆様、ご協力、ご指導いただき、本当にありがとうございました!
地域で学ぶ学生達をあたたかく、そして時に厳しく!これからも成長を支えていただけると嬉しいです。
本校もそのために、ますます一丸となって参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
そして、写真はこの春の卒業生が届けてくれた差し入れです

今週末(土)に【貝がら節祭り】に参加する在校生のために、暑いだろうからと飲み物を届けてくれたんです!!
社会人で入学した彼女は、在校時からしっかりもののお姉さんでした。さっき学校に現れた時には在校生に囲まれてあれこれ話が弾んでいました。
卒業しても、後輩たちのことを思い出してくれることが嬉しいです。貴重なお休みにありがとう

本校では半数が社会人入学者です。異年齢のクラスメイトとも協力して、仲良く成長しあっていることが特徴であり、よいところだと思っています!
社会人の方には、国が支援する【職業訓練制度】もあります!
8月は24日(土)見学会を開催しますので、皆様のご参加をお待ちしています♪